大きな家で小さく暮らす

暮らしのサイズダウンを綴っていきます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

春ごはん

春の楽しみといえば、豆。 空豆、えんどう豆、絹さや、グリンピース、、、大好きです。 春になると、毎日のように豆ごはんを食べています。 丁寧な方は、豆は別に茹でて、その茹で汁でごはんを炊き、ごはんが炊き上がったところに茹でた豆を加えますが、わが…

季節の楽しみ

今の季節の楽しみといえば、これ。 文旦です。 もしかしたら、フルーツの中で一番好きかもしれません。 いつも、箱で頼んでいます。 無農薬なので、皮も捨てずにジャムにします。 最後の方は、皮も水分が抜けてしわしわになってくるので、そうなったらお風呂…

3月は備蓄品の見直し月間

東日本大震災から8年が経ちました。 あの日は、母と一緒に近所で買い物をしていました。 あまりの揺れの大きさに動揺し、一瞬その場に座り込んでしまいましたが、店内にいては危険だと思い、急いで車椅子の母を連れて外に出ました。 揺れがおさまり、家に帰…

お弁当の仕込みは10分で終わらせる

休日の朝に、お弁当の仕込みをします。 といっても、することは、 1,ゆで卵をつくる。 2,出汁をとる。 3,ごはんのお供をつくる。 以上。 沸騰したお湯に卵を入れて7分。 とろーり半熟卵の出来上がりです。 すぐに殻をむいて冷蔵庫へ。 同時進行で出汁をと…

上質な休日の過ごし方

今日はとってもいい天気。 こんな陽気の日は散歩にもってこいと、ピクニックがてら隣町の梅林がある公園に行くことにしました。 てくてく歩くこと約一時間。 小高い丘の上にある公園には、馥郁たる香りとともに、紅白の梅が咲き乱れていました。 ランチは持…

おこもりday

今日は一日、家から出ない。 こんな日は滅多にないから、自然と心が浮き立ちます。 ちょっぴり朝寝坊して、ゆっくりと白湯を飲んだ後は、ラジオ体操で体をしっかり目覚めさせます。 洗濯、そして軽く掃除を終わらせたら、朝食タイム。 朝ごはんはチーズトー…

買わないチャレンジを続けるための三原則

買わないチャレンジ、2カ月が過ぎ今のところクリアしています。 時々ムラムラと物欲が湧いてきますが、そんなときは買わないチャレンジ三原則をブツブツと唱えてハネとばしています。 買わないチャレンジ三原則とは、 見ざる 行かざる 書かざる 「見ざる」は…

手作りランチパック

ランチパック、最近はめっきり食べなくなりましたが、昔は大好きでよく食べていました。 私はもっぱらスイーツ派で、とくに好きだったのは、ピーナッツと苺ジャム&マーガリン。 先日、職場の人がランチパックを食べているのを見て急に食べたくなって、手作り…

アボカドチーズトースト

今日の朝ごはんは、アボカドチーズトースト。 軽くトーストしたパンにバターとマヨネーズを塗ってアボカドをのせ、パルメザンチーズをたっぷり削って塩コショウをぱらり。 シンプルだけど、濃厚‼︎ 朝から栄養満点。 元気が出ます。 (#^.^#)↓↓↓ ミニマルライ…

3月のしないことリストは、、、

二月は「逃げる」の言葉どおり、残すところ10日となりました。 2月の「しないことリスト」は、 *お菓子を食べない でしたが、今のところ達成できています。 毎日のように食べていたので、それを断つのは至難の技くらいに思っていたのですが意外と大丈夫…

始末な暮らし

始末のいい人、、、憧れます。 靴下の穴を糸で繕ったり、古くなった服をエプロンに仕立て直したり、端切れをパッチワークのようにつなぎ合わせてバッグを作ったり、、、 私のお茶の先生は裁縫がプロ並みにお上手で、着なくなった着物を布団に仕立ていらっし…

湯気のごちそう

冬はやっぱり蒸し物が恋しくなります。 寒さが厳しくなってくるこの時期は、シュウマイを大量に作って冷凍庫に常備しています。 あとは、その時にある野菜と一緒に火にかけること15分。 その間に片付けものをしたり、猫にごはんをあげたりしていると、キッチ…

樹木希林さんは元祖ミニマリスト⁈

昨年、あっけなく天国へ逝ってしまった樹木希林さん。 強烈な個性は演技の中だけではなく、その私生活に至ってもとてもユニークなものでした。 そんな樹木希林さんの珠玉のことばがつまった『一切なりゆき』(文春新書)では、樹木希林さんの意外な面が溢れて…

しないことリスト

1月は「行く」とはよく言ったもの、あっという間に今日で1月は終わり。 いやいや、まだ2019年は始まったばかり。 年のはじめはいろいろと目標をたてたくなるもので、またそれが楽しかったりもします。 一年の大きな目標とは別に、月々のプチ目標として、 …

冬の音楽会

toi toy toi はトイピアノをメインとしてトイ楽器やさまざまな鍵盤楽器をあやつるトイピアノカルテット。メンバーに、作家、歌手の他、Chima. Sayaとの即興ユニットwakkaで活動する伊藤真澄。ソロアルバムのリリースやライブ活動のほか、映画「この世界の片…

こだわりも断捨離

私はかなりこだわりが強いと思います。 それでも、昔に比べれば大分ゆるくなったほう。 身につけるものやインテリアに関しては、「まあ、これでいいか」と妥協することも増えてきました。 でも、食べものに関してはこだわりは強いまま、必ず国産のもの、調味…

干し柿バターサンド

昔は見向きもしなかった干し柿。 いつの頃からか大好物に変わりました。 そのまま食べるのももちろんおいしいのですが、スライスしたバターを挟むとさらに絶品に。 こういう意外な組み合わせをみつける人って、本当に尊敬します。 (#^.^#)↓↓↓ ライフスタイル…

あったかプチプラコーデ

•ダウンジャケット(ユニクロ) •セーター(無印良品) このセーターも着過ぎて伸びてしまい買い替えたいところですが、買わないチャレンジ中なのでこれももう一年延長。 •スカート(無印良品) •タイツ(無印良品) •レッグウォーマー(?) どこかのデパートのワゴン…

買わないチャレンジ ー新年の決意ー

一年の計は元旦にあり。 と、元旦はとっくに過ぎてしまいましたが、久しぶりに家でのんびりできたので新たな一年の計画というか、目標をたてました。 目標は全部で7つ。 主には仕事に関連することですが、一番大きな目標は、、、 買い物をしない‼︎ もちろん…

はつゆき

寒ーいと思ったら、ちらちらと雪が。 暖かい日が続いていましたが、ついに冬将軍到来です。 こんな日に持ちたいバッグは ミナペルホネンのエッグバッグ。 タイトル「fuyu hotaru + yuki-no-hi」 電信柱に雪がちらつく中に、冬蛍の儚い光。 冬蛍って、本当に…

教室の風景

水耕栽培を見ると、小学校の教室を思い出します。 長く伸びた根っこの上には、ヒヤシンス、チューリップ、クロッカスなどの色とりどりの花が咲き、殺風景な教室に色を添えていました。 クラスメイトの中には必ず一人や二人、まじめな子がいて、毎日きちんと…

孤独の愉しみ方

私は一人っ子ということもあって か、わりと孤独には慣れている方だと思います。 というより、孤独好き(笑) 買い物は必ずといっていいほど一人で行くし、旅行も基本は一人旅。 海外旅行も一人で行くことがほとんどです。 さすがにバーに一人で行く勇気はあり…

今日の朝ごはん

目玉焼きトーストにパルメザンチーズをたっぷりスライスして。 今日も一日がんばろう。 (#^.^#)↓↓↓ ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)

ちょっぴり切ない七草粥

セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ 七草、、、何年経っても覚えられません(笑) 1月7日になると、母が必ず七草粥を作ってくれました。 年中行事には全く関心のなかった人なのに、なぜかこの七草粥の日は毎年忘れることなく七草粥を作…

大人買いっ⁈

といっても、ブックオフ(笑) しかもセールで20%OFF。 もうしばらくまともに本を読んでいません。 特に小説などは読み始めると止まらなくなるので、試験勉強の間は封印していました。 試験勉強が終わって、さあ本を読みまくるぞーと思ったものの、勉強のし過…

お節もグーンとダウンサイジング

結婚したとき、お節は自分で作ると決め、実家から譲り受けた輪島塗の三段の重箱に何種類も作っていました。 暮れになると、朝から晩まで台所に立ちっぱなし。 ある年、無理がたたって元旦にぎっくり腰で動けなくなってしまいました。 それ以来、徐々に種類を…

わが家のお雑煮

お雑煮って、地域性が一番現れる食べ物じゃないかなぁと思います。 だし汁も白味噌、赤味噌、すまし汁から鶏や魚まで地方によっていろいろ。 具もしかり。 メインのお餅も、私の故郷では丸餅でしたが、今住んでいる関東は角餅。 香川県ではあんこ餅を入れる…

一年の始まりは大福茶から。

新年、あけましておめでとうございます。 わが家の新年は、大福茶から始まります。 大福茶とは、京都に古くから伝わる慣しで、新年を祝って元旦にいただく縁起のよいお茶のこと。 お茶のお稽古をはじめて以来、ずっと続いている元旦の決まりごとです。 お茶…