大きな家で小さく暮らす

暮らしのサイズダウンを綴っていきます。

買わないチャレンジ ー新年の決意ー

一年の計は元旦にあり。 と、元旦はとっくに過ぎてしまいましたが、久しぶりに家でのんびりできたので新たな一年の計画というか、目標をたてました。 目標は全部で7つ。 主には仕事に関連することですが、一番大きな目標は、、、 買い物をしない‼︎ もちろん…

はつゆき

寒ーいと思ったら、ちらちらと雪が。 暖かい日が続いていましたが、ついに冬将軍到来です。 こんな日に持ちたいバッグは ミナペルホネンのエッグバッグ。 タイトル「fuyu hotaru + yuki-no-hi」 電信柱に雪がちらつく中に、冬蛍の儚い光。 冬蛍って、本当に…

教室の風景

水耕栽培を見ると、小学校の教室を思い出します。 長く伸びた根っこの上には、ヒヤシンス、チューリップ、クロッカスなどの色とりどりの花が咲き、殺風景な教室に色を添えていました。 クラスメイトの中には必ず一人や二人、まじめな子がいて、毎日きちんと…

孤独の愉しみ方

私は一人っ子ということもあって か、わりと孤独には慣れている方だと思います。 というより、孤独好き(笑) 買い物は必ずといっていいほど一人で行くし、旅行も基本は一人旅。 海外旅行も一人で行くことがほとんどです。 さすがにバーに一人で行く勇気はあり…

今日の朝ごはん

目玉焼きトーストにパルメザンチーズをたっぷりスライスして。 今日も一日がんばろう。 (#^.^#)↓↓↓ ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)

ちょっぴり切ない七草粥

セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ 七草、、、何年経っても覚えられません(笑) 1月7日になると、母が必ず七草粥を作ってくれました。 年中行事には全く関心のなかった人なのに、なぜかこの七草粥の日は毎年忘れることなく七草粥を作…

大人買いっ⁈

といっても、ブックオフ(笑) しかもセールで20%OFF。 もうしばらくまともに本を読んでいません。 特に小説などは読み始めると止まらなくなるので、試験勉強の間は封印していました。 試験勉強が終わって、さあ本を読みまくるぞーと思ったものの、勉強のし過…

お節もグーンとダウンサイジング

結婚したとき、お節は自分で作ると決め、実家から譲り受けた輪島塗の三段の重箱に何種類も作っていました。 暮れになると、朝から晩まで台所に立ちっぱなし。 ある年、無理がたたって元旦にぎっくり腰で動けなくなってしまいました。 それ以来、徐々に種類を…

わが家のお雑煮

お雑煮って、地域性が一番現れる食べ物じゃないかなぁと思います。 だし汁も白味噌、赤味噌、すまし汁から鶏や魚まで地方によっていろいろ。 具もしかり。 メインのお餅も、私の故郷では丸餅でしたが、今住んでいる関東は角餅。 香川県ではあんこ餅を入れる…

一年の始まりは大福茶から。

新年、あけましておめでとうございます。 わが家の新年は、大福茶から始まります。 大福茶とは、京都に古くから伝わる慣しで、新年を祝って元旦にいただく縁起のよいお茶のこと。 お茶のお稽古をはじめて以来、ずっと続いている元旦の決まりごとです。 お茶…

年越しそば、やめました。

毎年、当たり前のように食べていた年越しそば。 今年ははじめてやめてみました。 というのも、年越しそばはその名の通り、年を越す前に食べるもの。 いつもあれこれ食べた後にシメのように食べていました。 なので、おなかがいっぱいのところに無理矢理食べ…

お正月のしつらい

お正月のしつらいは、本来なら28日に済ませるのが風習ですが、今日が仕事納めだったため慌ただしい準備となってしまいました。 お正月のしつらいもミニマムに、唐長のメッセージカードに招き猫や小さな一輪挿しにお正月らしい花を飾って。 玄関にはクリスマ…

新年に新しくするもの

今年も残すところあと4日になりました。 わが家では、新年になると同時に新しくするものがいくつかあります。 •キッチンクロス(手拭き用) 「fog」のリネンのクロスは、猫のカレンダーになっています。 色違いで2枚買い‼︎ かわいすぎて使えないかも(笑) ・キ…

クリスマスの食卓

夫が帰省してきたので、ひと足早くクリスマスディナーにしました。 フリルレタスとツナのサラダ。 りんごのスライスを加えてクリスマスカラーに。 オマール海老のスープ。 手作りです。と言いたいところですが、スープストックトウキョーのものです。 メイン…

クリスマスのしつらい

昔はクリスマスというと、家中をごちゃごちゃと飾り付けていましたが、ここ数年は家の数か所にさりげなく飾る程度に落ち着いています。 引き出しいっぱいにあったクリスマスグッズも次々と断捨離していき、今は横山美恵子さんのツリー型リースとこの渋いサン…

直してずっと。。。

最近のヘビロテ靴。 ビルケンシュトックのボストン。 ソールの踵部分がすり減っていたのを修理に出していたのが戻ってきました。 「傷んだら直して」を繰り返し、長く使い続けることでより愛着が湧いてきて、もっと大事にしようと思えてきます。 これからは…

年賀状の断捨離

パソコンが壊れたのをきっかけに、数年前から年賀状の断捨離をしています。 パソコンがある頃は、入力した住所録に機械的に送っていました。 もちろん、宛名も印刷。 送付先リストの中には、プライベートで全く付き合いのない方も随分いて、正直、どんな人だ…

コートの出番がやってきた。

急に冷え込んできました。 やっとコートの登場です。 今年は10年以上ぶりにコートを新調しました。 選んだのはオーシバルのもので、紺色のハーフコート。 ザ・ベーシック‼︎(笑) きれいな色にもひかれるけど、やっぱりコートは合わせやすさを考えてベーシック…

コンビニランチ

コンビニって、ほとんど行きません。 買うものがないというのが最大の理由です。 お菓子などはスーパーで買った方が安いし、種類もたくさんあるからあえてコンビニで買うこともないかなと思います。 今のコンビニはお弁当やお惣菜なども充実していて、職場で…

寝る前と出かける前のリセット

環境の変化にも少しずつ慣れてきて、暮らしの見直しをはじめています。 今までは余裕がなくて、とりあえずの場所に置いたまま数日経っているということが良くありました。 時間がないことを言い訳に、とりあえずがとりあえずでなくなっている状況に目をつむ…

冬だから白。

全身、無印良品です。 冬は暗い色が多くなりがち。 ときには全身を白で統一して、気持ちも明るく。 冬の白色ファッションは夏のパキッとした雰囲気と違って、厚みのある素材や毛糸の風合いが相まって柔らかい雰囲気になります。 夏の白は少し気恥ずかしい感…

足もとのおしゃれ

サンダルをやめ、夏でも靴下を履くようになってから靴下のおしゃれに目覚めました。 以前は靴下はあくまでも脇役。 色は靴と同色の無地にして目立たないようにしていました。 今は靴下はファッションの重要ポイントとして、ときには主役になることも。 今日…

白髪染め、やめました。

40歳になる頃から白髪がちらほら出てきました。 それから数年は自然に任せていましたが、生え際がかなり目立ち始め、以来ヘアマニキュアで染めていました。 還暦を迎えるまでは染め続けるつもりでしたが、かなり前倒しで白髪染めをやめることにしました。 き…

風邪をひかないためにしている5つのこと

悲しいかな、年齢を重ねると風邪をひきやすいうえ、ひいてしまったら治りも遅い。。。 私は風邪薬や解熱剤といった薬は飲まず、ただひたすら寝て治すという自然療法をとっているので、薬で治す人の倍くらい時間がかかります。 なので、普段から風邪の予防に…

食卓のパターン化

仕事の日は朝は7時半には家を出て、帰りは残業することも多く日によってまちまち。 朝はバタバタ、夜はヘトヘトで、丁寧に料理することもなければ、ゆっくりと食事をする余裕もない日々を送っています。 仕事にも少しだけ慣れてきて、このまま慌ただしく年を…

部屋着も冬じたく

今日は寒い一日でした。 気温は師走並みの寒さだとか。 部屋の中ではスウェットで過ごしてきましたが、部屋着もそろそろ冬じたく。 「ラプアン カンクリ」のポケットショールは、フィンランドの極寒の小さな町ラプアの織り手によって生まれたもの。 100%ピュ…

そろそろ冬じたく

昨夜は、今季始めて暖房器具を使いました。 日中はまだ暖かいとはいえ、朝晩はかなり冷え込んできました。 そろそろ冬じたくです。 エアコンの暖房って、なんであんなに暖かくないんですかね? それに乾燥するので、冬の暖房器具はもっぱらこのオイルヒータ…

晩秋の通勤ワンツーコーデ

[ワン] •パーカー(ドレステリア) •ボーダーカットソー(オーシバル) •パンツ(無印良品) [ツー] •パーカー(ドレステリア) •チェックシャツ(ダントン) •インナータートルネックカットソー (無印良品) •パンツ(ビショップ) •ベルト(無印良品) これもボトムスの交…

今シーズンの色はコレ。

シーズンごとに流行とは関係なくハマる色があります。 この秋冬の色はこれ。 黄色とからし色の中間⁈の色。 何とも表現しにくいのですが、私の中ではこれよりも色が濃くても薄くてもダメだという明確な自分基準があるのです。 秋冬のカラーにしては割に鮮やか…

ジャム作り

ジャムは季節の果物で手作りしています。 甘さはかなり控えめで材料の半量くらいにしています。 材料を小さく切って砂糖をまぶし、一晩置いておきます。 以前はジャムの砂糖はグラニュー糖を使っていましたが、調味料の断捨離で、今は砂糖は甜菜糖一種類にし…